西大分のコワーキングスペース『ゼロイチビレッジ』を利用してます!

きっかけは「孤独」への恐れだった。
2025年9月から、フリーランスとして独立しました。
独立前にちらほら耳にした、「フリーランスは孤独との戦い」という言葉…。
自宅のデスクで集中するのは、得意な方だと自負していますが。
なるほど、「孤独」。
それは約10年間のサラリーマン生活では触れることのなかった、未知の領域。
先人たちの教訓から学び、「孤独問題」に予防線を張るべく、
- 仕事(デスクワーク)に適して
- 好きなときに利用できて
- のんびり読書なんかできちゃって
- 気軽に人と交流できる
そんな“理想郷”、ないかな〜っと…
もっと言えば、自宅から近ければ尚うれしい。
というわがままも添えて…。
でもまぁ、そんな都合の良い場所なんて……
あったんだな。
コレが。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
コワーキングスペース『ゼロイチビレッジ』をご紹介
あったんですよ。
私の生息圏内、西大分エリアに。
理想郷みたいなコワーキングスペースが。
その名も「ゼロイチビレッジ」。
今回はコワーキングスペース「ゼロイチビレッジ」のご紹介を、ちょっとだけさせてください!!
え、なんで急に紹介するのかって…?
これを読んでくれたあなたが、私に会いに来てくれるとうれしいな〜っていう、下心です。
西大分駅からめっちゃ近い。

めちゃくちゃ近いんです。西大分駅から。
その距離なんと、徒歩1分(約80m)。
ちょっと話は逸れますが、西大分駅ってとってもレトロな雰囲気なんですよね。
鉄道ファンの間では、ちょっと有名な駅だとか……?

ちなみに私は、西大分駅〜かんたん港園の海沿いをよく散歩しています。
「ゼロイチビレッジ」も、散歩中に発見しました。
西大分駅前の、大通り手前の交差点を右に曲がって、ほんの少し歩くと、

なにやら1階部分が水色の、ちょっと目を引く建物が。

看板が出ています。

そう、ココが私の利用している「ゼロイチビレッジ」です!
建物前に自転車があれば、「ゼロイチビレッジ」運営者の碇谷さんにもお会いできるかも!!
雰囲気が、好き。

コワーキングスペース「ゼロイチビレッジ」の詳細については、また別の記事で書こうと思いますが、これだけは伝えたい。
もうね、雰囲気が素敵なんです。
作業に思いっきり集中できるし、息抜きに本棚にある本を読めたり、あと他の利用者さんとの交流だったり。
ここだよ。私が探していた理想郷は。
さらば、「孤独問題」。
こうして私は、「孤独問題」に直面することなく、孤独にさよならするのだった。
これからよろしくね。
「ゼロイチビレッジ」さん。
ぜひ会いにきてね!
というわけで、私は「ゼロイチビレッジ」に入り浸っています。
出没確率、かなり高いです。
もし大分市で、もっと言えば西大分エリアで作業場所を探している方は、ぜひ一度のぞいてみてください。
近くに来られたときは、気軽に声をかけてもらえるとうれしいです!
会いにきてね!!